◎その他の参考文献
優雅な月よ 作詩者不明 戸口幸策 訳
この岸辺やこの花々を
銀色に照らし出し
自然のすべてのものに
愛の言葉を吹きこむ優雅な月よ
今はお前だけが
私の熱い希求の証しなのだ
私に恋心を抱かせる彼女に
胸のときめきと溜め息を語っておくれ
遠く離れていても
私の苦しみは和らぐこと無く
私が希望を抱くとすれば
それは未来だけに有ると彼女に言っておくれ
昼も夜も苦しみが続き
愛の中のはかない希望だけが
私を力づけているのだと
彼女に言っておくれ
◎参考サイト「ハムログ」〜優雅な月よ
Vaga luna, che inargenti
優雅な 月 ~である 銀色に光らせる
queste rive e questi fiori
これらの 岸 と これらの 花々を
ed inspiri agli elementi
そして 吸い込む ~において 要素
il linguaggio dell'amor;
その 言葉遣い ~の 愛
testimonio
証人 今 ~は おまえ ~のみ
del mio fervido desir,
~の 私の 燃え立った 欲望
ed a lei che m'innamora
そして ~に 彼女 ~である 私に 恋心を抱かせる
conta i palpiti e i sospir.
話せ その 動悸 と その ため息
Dille pur che lontananza
彼女に言え どうか ~ということを 遠さ
il mio duol non puo' lenir,
その 私の 苦しみ ~ない ~できる 和らげる
che se nutro una speranza,
~ということを もし (感情を)抱く 一つの 希望
ella e' sol nell'avvenir.
それ が ただ ~の中に 未来
Dille giorno e sera
彼女に言え どうか ~ということを 昼 と 夜
conto l'ore del dolor,
数える 時 ~の 苦しみ
che una speme lusinghiera
~である 一つの 希望 満足のいく
mi conforta nell'amor.
私を 慰める ~の中で 愛
◎ベッリーニって声楽界のショパンって感じだな〜と思っていたら
ベッリーニってショパンが大好きだったんだそうです。
やっぱりそうだったんだ〜♡
◎声が安定しません。。。
頭では分かってるんだけど、声にならない。
たぶん考えすぎているんだろうな〜。
こういう時は、毎日の基礎練習が大事なんだと思う。
◎ベッリーニって声楽界のショパンって感じだな〜と思っていたら
ベッリーニってショパンが大好きだったんだそうです。
やっぱりそうだったんだ〜♡
◎声が安定しません。。。
頭では分かってるんだけど、声にならない。
たぶん考えすぎているんだろうな〜。
こういう時は、毎日の基礎練習が大事なんだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿